最新クチコミ
2021/02/20 更新
-
-
No.179「ホタルがちらほら」(きしべの里公園ほたるの館(貴志川のホタル))
- By コサ 2010/06/02
まだちょっと時期が早いみたい。 ホタルの数が少なかった。
-
-
No.178「ほたる」(広川町 広川ダム周辺)
- By すずめ 2010/05/29
きれいって聞きました。今日今から子供たち連れて見に行ってきます。
-
-
No.177「静かで良い」(御坊総合運動公園)
- By ももんが 2010/05/28
少し本線からは外れ農道を通りますが、狭い道ではないし子供連れにはお金もかからず遊べるしよいところだと思う。 高台なので少し風が強い時もあるけどこれからの時期はちょうど良いかもしれない
-
-
No.176「蛍いてたよ」(広川町 広川ダム周辺)
- By チョモランマ 2010/05/25
5月23日に見に行ってきました。いっぱいいてて大満足でした。
-
-
No.175「小さい子供にもピッタリ」(御坊総合運動公園)
- By チョモランマ 2010/05/25
芝生もあるし、噴水もある!小さな川みたいになっていてこれからの季節にちょうどいいよ。一部有料の遊具があるけど、それはそれで大満足。小さな子供さんにも遊びやすいと思います。
-
-
No.109「楽しんで遊んでます」(和歌山市 園部公園)
- By トモ 2010/03/18
現在2歳のこどもと一緒に遊びに行きます。 遊具も楽しいし、広いので走り回って遊んでいます。 屋根付きベンチもありますので、そこで昼食をとったりできます。 トイレも水道もあります。便利です。 小学生、中学生、高校生、おじさんもよく来てます。 今後もこのような公園を増やして欲しいです。
-
-
No.107「季節関係なく遊べる」(白浜 新庄総合公園)
- By ななママ 2010/03/15
小さい子供から、小学生まで幅広く楽しめる公園? 駐車場はやや少ない気が… でもほかはおもいっきり楽しめると思います。
-
-
No.60「SL公園」(岩出市 根来SL公園)
- By 我東 洋人 2009/10/27
機関車があるだけで、公園の名が付いていますが、遊べるものはありません。少しネーミングにも疑問を感じます。 アドバイスとしては、これを目的に来るとガッカリします。 時間も、交通費も無駄になります。とにかく機関車以外なにもありません。 ただし、この機関車におもい入れや、興味があれば別です。 鉄道に興味ある方以外は、行かないほうがよろしいかと思います。子どもは、10分で帰ろう と、言いだすと思います。
-
-
No.46「女性は注意!」(和歌山市 森林公園 恐竜公園)
- By パゴダチャン 2009/09/26
道がきれいになり行きやすくはなりましたが、まだまだ不気味…お母さんと子供の組み合わせで行くのはやめた方がいいかもしれません。男性の引率者がいた方が何も気にせず遊べると思います。
-
-
No.45「公園についてo(」(土入児童遊園)
- By パゴダチャン 2009/09/26
小さな公園です。駐車場はないので路駐になりますが、路駐だと迷惑になる場所。小さい子供なら目をはなさない方がいいと思います。すぐ近くにパームシティーがあるし、交通量は多めなので飛び出しなど注意★遊具については、ほんとに小さい子供向けの遊具です。
-
-
No.44「動物愛護センター」(和歌山県動物愛護センター)
- By パゴチャン 2009/09/26
先日 行ってきました。隣に隣接するわんぱく広場といい小さい子供から小学生くらいまで、楽しめると思います。ただ休日に行くと駐車場はいつもだいたい満車…とめるのが大変ってゆうのが難点かな。