和歌山のグルメ・美容室・イベント・観光情報【和歌山どっとTV】
「神通温泉」 ・・・ 粉河から泉南までの帰り道に(特に金曜日)行ってました。「露天風呂」こそありませんが、お湯は熱過ぎず、ぬる過ぎずにちょうどいいです。 大きな展望ガラスから、なんと!「イノシシと鴨」の戯れる姿を眺めながら、そして水シャワーを浴びながら長くゆったりと入れる温泉でして、寒い時期に身体の芯まであったまれました。今までリピーターになるまでの温泉には出会ってなかったですが、この温泉に早く行きたいです! ただし、峠道の凍結や濃霧の日もあるので運転にはご注意を!
「かつらぎ町ほたるの里」 ・・・ 初めてホタル見に行来ました。テレビでしか、みたことがなかったので、まさしく、同じ光景でした。妖艶な感じで、昔に、タイムスリップしたかの様に、良かったです。又、来年も、行きたいですね。
「白浜 新庄総合公園」 ・・・ 紀州口熊野マラソンのフルを旦那が走っている間に、小1の娘と年少の息子と初めて来ました。 まず敷地がすごく広くて思い切り回ったり凧揚げをして遊び疲れたら、すべり台がたくさん付いている大きな遊具に喜んでいました。 年少でも小1でも遊べる遊具がたくさんで、公園にいたのは三時間程でしたが、まだまだ足りないといった感じでした。
>
>
弘法湯温泉
弘法湯温泉 【串本町】
Tel:0735-62-0654
本州最南端近くにあるゆったりとした気分をあじわえる素朴な温泉
店舗情報
ピックアップニュース
ツイート
本州最南端近くにある、潮の香りと豊かな古座町の弘法の湯は、弘法大師が難病で苦しむ村人に、この湯の存在を教え、人々を救ったという伝説が残る温泉として知られています。
橋杭岩の少し北の海沿いに湧く温泉で、共同浴場は、昔ながらの湯治場の雰囲気があります。
今、流行のような温泉ではないですが、ゆったりとした気分をあじわえる素朴な温泉。
→温泉特集へ戻る
インフォメーション
Information
名称
弘法湯温泉
フリガナ
コウボウユオンセン
住所
〒649-4125
和歌山県東牟婁郡串本町姫571-1
TEL
0735-62-0654
営業時間
13:30~19:30
定休日
月・水・金曜日
駐車場
3台
施設情報
マップ&アクセス
Map&Access
■電車での行き方
JRきのくに線紀伊姫駅から徒歩約10分
■お車での行き方
阪和道南紀田辺IC→R42号線を南下