日本吹矢レクリエーション協会は、健康と地域のコミュニティ活動を中心に活動する団体です。
競技性を重視するのではなく、日々の健康維持活動が目的です。小さな子供から年配の方まで、だれでも手軽に楽しめるのが吹き矢の魅力。腕を上げての腹式呼吸と、矢を吹くときに勢いよく息を吐き出す吹矢式呼吸を行うことで、インナーマッスルが鍛えられると同時に、免疫力をUPさせ、健康な体づくりに役立ちます。
毎週月曜日、和歌山市の北コミュニティセンターで随時開催。初回体験無料です。お気軽にお越しください。
(できれば事前に連絡をいただけると、ありがたいです)
競技性を重視するのではなく、日々の健康維持活動が目的です。小さな子供から年配の方まで、だれでも手軽に楽しめるのが吹き矢の魅力。腕を上げての腹式呼吸と、矢を吹くときに勢いよく息を吐き出す吹矢式呼吸を行うことで、インナーマッスルが鍛えられると同時に、免疫力をUPさせ、健康な体づくりに役立ちます。
毎週月曜日、和歌山市の北コミュニティセンターで随時開催。初回体験無料です。お気軽にお越しください。
(できれば事前に連絡をいただけると、ありがたいです)

- 週1回、毎週月曜日、みんなで楽しく吹き矢をしながら健康維持活動を行っています。

- 安全性の高い吸盤式の的と矢もレクリエーション吹き矢の特徴で、小さい子供から年配の方まで安全に楽しめます。

- 筒と矢、筒は長さ1メートル、矢は刺さるタイプの「ネイル矢」と吸盤式の矢の2タイプがあります。
インフォメーション
| 名称 | 日本吹矢レクリエーション協会 和歌山県センター |
|---|---|
| フリガナ | ニホンフキヤレクリエーションキョウカイ ワカヤマケンセンター |
| 住所 | 〒640-8481 和歌山県和歌山市直川326-7 北コミュニティセンター(開催場所) |
| お問い合わせはこちら | |
| 開催時間 | 19:00〜21:00 |
| 会費 | 月 2,500円(消耗品代、税込) ※初回体験無料 |
| 連絡先 | 090-3992-0367 (西口) |
